令和3年度 愛知県循環型社会形成推進事業費補助金
発行機関
愛知県
募集期間
2021年3月1日から2021年4月30日まで
目的
愛知県では、産業廃棄物税※1を活用して、地域における環境産業の振興や資源循環型社会の実現を図るため、2006年度から先導的で効果的な廃棄物のリサイクル関係施設等の整備や事業化検討に対して支援をしています。
支援内容
(1)施設整備事業
1.リサイクル関係施設整備事業
・先導的・独創的な技術又はシステムを有し、かつ、環境負荷低減効果及び事業の継続性が見込まれるリサイクル関係施設等の整備
・広域循環モデル推進事業で、廃棄物や未利用資源の活用を推進する効果的なシステムを有し、かつ、環境負荷低減効果及び事業の継続性が見込まれる施設等の整備
2.排出抑制関係施設整備事業
・先導的・独創的な技術又はシステムを有し、かつ、環境負荷低減効果及び事業の継続性が見込まれる排出抑制関係施設等の整備
3.廃プラスチック処理施設緊急整備事業
・先導的・独創的な技術又はシステムを有し、かつ、環境負荷低減効果及び事業の継続性が見込まれる廃プラスチック処理施設等の整備
対象経費:工事費設計費設備費
(2)事業化検討事業)の内容
1.循環ビジネス事業化検討事業
・先導的な循環ビジネスの事業化の可能性等を検討する事業
・広域循環モデル推進事業のための調査・研究開発事業
対象経費:調査費、研修・指導費、調査委託費、研究開発費
支援規模
上限額:リサイクル関係施設整備事業・排出抑制関係施設整備事業・廃プラスチック処理施設緊急整備事業 5,000万円
循環ビジネス事業化検討事業 500万円
※広域循環モデル推進事業の場合は、300万円上乗せ。
補助率:大企業1/3以内、中小企業1/2以内
広域循環モデル推進事業の場合は、大企業1/2以内、中小企業2/3以内。
対象期間
対象者の詳細
以下の要件を満たす事業者を対象とします。
1 愛知県内で補助事業を行おうとする事業者であること。なお、「あいち地域循環圏形成プラン」に掲げる3つの広域循環モデルを推進する事業に関し、同一事業に複数の事業者で補助申請を行う場合にあっては共同で申請しなければならない。
2 国税及び地方税を完納していること。
3 政治団体や宗教団体でないこと。
4 暴力団及びその関係者でないこと。
5 補助事業の公表に異議がないこと。
対象地域

施策URL
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/r3hojokinbosyuu.html
お問い合わせ
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 (愛知県庁西庁舎7階)
愛知県環境局 資源循環推進課 循環グループ
(あいち資源循環推進センター)
電話 052-954-6233(ダイヤルイン)
FAX 052-953-7776