介護従事者等への慰労金
発行機関
香川県
募集期間
2020年7月27日から2021年2月26日まで
目的
利用者に新型コロナウイルス感染症が発生又は濃厚接触者である利用者に対応した介護サービス事業所・施設等に勤務し、利用者と接する職員には、1人20万円を給付します。それ以外の介護サービス事業所・施設等に勤務し、利用者と接する職員には、1人5万円を支給します。
支援内容
▼給付額
利用者に新型コロナウイルス感染症が発生又は濃厚接触者である利用者に対応した介護サービス事業所・施設等に勤務し、利用者と接する職員には、1人20万円を給付します。
それ以外の介護サービス事業所・施設等に勤務し、利用者と接する職員には、1人5万円を支給します。
支援規模
対象者の詳細
▼給付対象
対象期間(※1)中に10日以上、介護サービス事業所・施設等(※2)において、利用者との接触を伴い、継続して提供することが必要な業務に従事した職員(※3)
※1:本県において新型コロナウイルス感染症患者1例目が発生した日(令和2年3月17日)から令和2年6月30日までの期間
※2:全ての介護サービス事業所及び介護施設等
※3:資格や職種、雇用形態に関わらず、要件を満たす方は対象です。
退職者の方であって、現在、どこの介護サービス事業所・施設等にも勤務されていない方も、上記の要件を満たす場合、給付対象となります。
すでに医療もしくは障害福祉の慰労金を申請している方は、重複申請となるため、介護従事者等への慰労金を申請することはできません。
対象地域

施策URL
https://www.pref.kagawa.lg.jp/choju/iroukin.html
お問い合わせ
〒760-8570高松市番町四丁目1-10
香川県健康福祉部長寿社会対策課
TEL:087-832-3886、3887
E-mail:kofukin-choju@pref.kagawa.lg.jp