熊本県時短要請協力金《令和2年12月30日~令和3年1月11日実施分》
投稿日: 2021年1月13日
発行機関
熊本県
募集期間
2021年1月12日から2021年2月26日まで
目的
熊本県において、令和2年12月29日に新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的として、対象の地域において、酒類の提供を行う飲食店等に 対する営業時間短縮の要請を行ったことに伴い、令和2年12月30日から令和3年1月11日までの間、時短要請に全面的に協力した事業者に対して、熊本県時短要請協力金(令和2年12月30日~令和3年1月11日実施分)が交付されます。
支援内容
▼要請内容
以下の地域内で午後10時以降も酒類を提供する飲食店等を営業している事業者の方に対し、午後10時から翌日午前5時までの間の
営業を行わないよう要請します。
▼対象地域
【熊本市中央区通町筋、桜町周辺地区】
安政町、下通1丁目、下通2丁目、花畑町、桜町、手取本町、上通町、上林町、城東町、新市街、水道町、草葉町、中央街、南坪井町、
南千反畑町、辛島町1番~7番、井川淵町1番~2番
支援規模
1店舗当たり52万円
対象期間
対象者の詳細
▼対象施設
午後10時以降も営業している酒類を提供する飲食店、接待を伴う飲食店
【対象施設の具体例】
・キャバレー、スナック、ラウンジ、ホストクラブ、キャバクラ 等
・オーセンティックバー、ショットバー、ダーツバー、パブ、ナイトクラブ 等
・居酒屋、大衆酒場、ビアホール、焼き鳥屋、焼き肉屋、酒類を提供する一般的な飲食店やカラオケ店 等
対象地域

施策URL
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5id=32461class_set_id=2class_id=65
お問い合わせ
熊本県 時短要請協力金 相談窓口
096-333-2828
受付時間 9:00~19:00(年末年始含め土日・祝日は17:00まで)