福井県感染拡大防止助成金

福井県感染拡大防止助成金

対象地域: 福井県 Tags: ,

発行機関

福井県

募集期間

2020年12月15日まで

目的

新型コロナウイルス感染症の拡大防止と経済活動を両立するため、店舗や事業所等において行う感染拡大防止対策にかかる費用を助成します。

支援内容

対象経費
●飛沫感染対策費用
(例:アクリル板、透明ビニールシート、フロアマーカーの購入等)
●換気対策費用
(例:換気設備の整備、網戸等の購入 等)
●消毒・衛生管理費用
(例:マスク、フェイスシールド、体温計、サーモカメラ、トイレ用ペーパータオルホルダー、使い捨てアメニティ用品、消毒液、アルコール液、消毒設備の購入 等)
●非接触対応費用
(例:キャッシュレス機器、非接触型蛇口、タッチレススイッチの設置等)

支援規模

上限10万円
下限5万円
助成率4/5

対象者の詳細

①県内に事業所等を有し、当該事業所等を拠点に事業活動を行っている事業者等
(企業、フリーランスを含む個人事業主、公益法人・協同組合・公共法人等の法人・団体)であること。
※県外に本社がある事業所も助成金の対象です。
②各業界団体等が作成した感染拡大予防ガイドライン(作成されていない場合は、福井県の感染拡大防止対策ガイドライン(暫定版))に基づいた感染防止の取組みを実施していること。
参考:業種ごとの感染拡大予防ガイドライン(ガイドラインの検索はこちら)
業種ごとのガイドラインが策定されていない場合は、県の新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドライン(暫定版)を参考としてください
③事業所に福井県の「感染防止徹底宣言」ステッカーを掲示していること。(ステッカー申請方法はこちら)
④営業許可等を必要とする業種の場合、営業に必要な許可等を受けていること。
⑤申請事業者の代表者、役員または使用人その他の従業員もしくは構成員等が、福井県暴力団排除条例に規定する暴力団員に該当せず、かつ将来にわたっても該当しないこと。(このことを確認するために必要な事項を福井県警察本部長に照会する場合があります。)

※ただし以下の方を除きます。
・国、地方公共団体
・自身が管理または運営しない店舗等に出向いて活動する方
・医療機関、社会福祉事業者、小・中学校、高校など、国・地方公共団体における同種の補助制度などの対象となる者。
・公序良俗に反する事業等を行う者(犯罪性のある事業等)。

対象地域

お問い合わせ

福井県感染拡大防止助成金コールセンター
TEL:0776-22-3615FAX:0776-22-3616
Email:fukui-kansentaisaku@bsec.jp
受付時間:平日9:00~17:00(土日祝除く)

資料

ホームページ

Share this post