北九州市中小企業高度エネルギーマネジメント推進支援事業
発行機関
福岡県北九州市
募集期間
2020年6月1日から2020年9月4日まで
目的
工場や事業所における省エネ実践行動をこれまで以上に推進させるため、エネルギーマネジメントに取り組み、かつ最先端の省エネ設備を設置する市内の中小企業等に対し、費用の一部を補助する事業を実施します。
支援内容
(A)エネルギーマネジメントシステム機器を設置し、かつ(B)トップランナー基準達成等のエネルギー関連設備を設置(更新に限る)する事業が対象です。
上記(A)(B)の設置のほかに、(C)エネマネ関連設備の設置を加えることができます。
例外として、(A)エネルギーマネジメントシステム機器を設置済みの場合は、(B)トップランナー基準達成等のエネルギー関連設備の設置のみを要件とします。(申請時に設置済みであることが分かる書類を提出していただきます)
※1生産設備に関するものは基本的に対象外ですが、判断の難しいものはお問い合わせください。
※2交付決定前に着手(契約・発注等)した事業は対象となりません。
(A) エネルギーマネジメントシステム機器
エネルギーマネジメントシステム(BEMS、HEMS、FEMS)、デマンドコントローラー(消費エネルギーの見える化を図る機能を有せば可)※消費エネルギーの見える化(1時間単位の事業所全体の電力量等を随時確認できる機能(*)を有するもの)の機能を有する設備
(B) トップランナー基準達成等のエネルギー関連設備の例(更新に限る)
高効率空調設備、業務用給湯器、高効率ボイラ(木質バイオマスボイラ含む)、変圧器、冷凍冷蔵設備、LED照明(高天井等のHIDランプ更新に限る)、二重サッシ、断熱材、節水型便器など
(C) エネマネ関連設備の例 (新設・更新どちらも可)
コージェネレーションシステム(エネファーム、エコウィルなど)、蓄電池、太陽光発電設備(自家消費型)
支援規模
(1)補助対象経費
(A)エネルギーマネジメントシステム機器の設置にかかる設備代及び工事費(設置後、設備の利用にかかる費用等を除く)
(B)トップランナー基準達成等のエネルギー関連設備への更新にかかる設備代及び工事費
(C)エネマネ関連設備の設置にかかる設備代及び工事費
(2)補助額
上記1~3の合計の3分の1以内で、50万円から500万円まで。
ただし、中小企業基本法に定める小規模企業者は、補助額の下限はありません。
対象者の詳細
・中小企業基本法第2条に規定する中小企業者で市内に事業所を置くもの
・中小企業団体の組織に関する法律第3条第1項各号に掲げる中小企業団体のうち、市長が認めるもの(中小企業で構成する組合など)
・商店街振興組合法第2条第1項に規定する商店街振興組合及び商店街振興組合連合会のうち、市長が認めるもの
・法人税法第2条第6号に規定する法人のうち、市長が認めるもの(医療法人、社会福祉法人等)
対象地域

お問い合わせ
北九州商工会議所産業振興課(北九州市小倉北区紺屋町13番1号)
電話:093-541-0185 FAX:093-531-1799