コロナ特別対応型持続化支援事業
投稿日: 2020年5月25日
発行機関
長野県
募集期間
6月15日
目的
「新しい生活様式」に適応した事業形態への転換を促進するため、国の持続化補助金(コロナ特別対応型)を拡充し(県による補助金の上乗せ)、地域の事業者の取組を支援します。新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、小規模事業者等が地域の商工会または商工会議所の助言等を受けて作成した経営計画に基づき、サプライチェーンの構築、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備に取り組む費用の一部を補助するものです。事業の開始日第1回公募分(令和2年5月1日~5月15日)、第2回公募分(~6月5日)から対象となります。商工会議所、商工会を通じて、上乗せ補助を実施します。適切な感染防止対策を検討・実施していただくため、持続化補助金(コロナ特別対応型)とともに、本事業をご活用ください。 なお、申請にあたっては、最寄りの商工会議所、商工会へご相談ください。
支援内容
(1)対象者 国が実施する小規模事業者持続化補助金の交付決定を受け、補助事業を実施する者(ただし、コロナ特別対応型に限る)
(2)補助率 9/10以内(国2/3以内、県7/30以内) ※国の補助と合わせて9割補助となります。
(3)上限額 135万円(国100万円、県35万円)
対象者の詳細
支援内容参照
対象地域

お問い合わせ
持続化補助金(コロナ特別対応型) 全国商工会連合会 03-6670-3960
日本商工会議所 03-6447-5485
・コロナ特別対応型持続化支援事業(上乗せ補助) 県産業立地・経営支援課 026-235-7195
又は、最寄りの商工会議所、商工会