石川県 外食産業におけるインバウンド需要回復緊急支援事業の要望調査
投稿日: 2020年5月15日
発行機関
石川県
募集期間
2020年5月20日まで
目的
国において、令和2年度補正予算で「外食産業におけるインバウンド需要回復緊急支援事業」(新規)が創設され、新型コロナウイルス感染拡大の影響が終息した後、減少したインバウンド需要の回復を推進するため、訪日外国人が安心して店舗を利用することができる衛生管理の徹底・改善等を推進するための取り組みを支援します。
支援内容
<主な応募要件>
・直近3か月間の売上が前年同期比で10%以上減少しており、その主たる原因がインバウンドの減少であること
・新型コロナウイルス感染症が従業員に発生した場合も想定した事業継続計画(BCP)を策定していること 等
<補助対象経費>
以下の①及び②に係る設計費、工事費、設備及び機器購入費、コンサルティング費、検査費用等
①衛生管理の改善を図るための設備導入(例)空気換気設備、手洗い設備等
②業態転換を図るための改装(例)ビュッフェスタイル変更に伴う店内改装、テイクアウト窓口設置等
支援規模
<補助額>
総事業費:上限2千万円 補助率:1/2
※1事業あたりの交付額は上限1千万円、下限25万円
対象者の詳細
<補助対象>
インバウンド需要の減少により売上が減少している外食事業者
対象地域
お問い合わせ
所属課:商工労働部経営支援課
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
電話番号:076-225-1521
ファクス番号:076-225-1523
Email:keikin@pref.ishikawa.lg.jp