福岡市テレワーク促進事業
投稿日: 2020年5月12日
発行機関
福岡県
募集期間
2020年5月7日から2020年5月31日まで
目的
福岡市は、新型コロナウイルス感染拡⼤に伴う緊急事態宣⾔を受けて、テレワーク環境を新たに構築される中⼩企業の皆さまに対し、⽀援⾦を最⼤ 50 万円⽀給いたします。
⽀援⾦⽀給以外にも、テレワーク導⼊のための素朴な疑問にお答えする無料電話相談窓⼝も設置。
また希望される⽅には、専⾨的なコンサルティングが可能なサポーター企業のご紹介等をいたします。
支援内容
▼事業概要
認定通知日以降に,テレワークを新たに導入する企業に対し,すでにISIT(公益財団法人九州先端科学技術研究所)で実施している緊急相談窓口を拡充し,さらにサポーター企業が導入を支援する仕組みを作るとともに,必要な経費(対象経費)を最大50万円支援します。
テレワークとは…
ICT(情報通信技術)を活用し,時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。所属するオフィスから離れて仕事を行うため,始業・終業時刻など労働時間の管理方法などについて,適正なルールづくりをすることが重要です。
下記ガイドブックを参考にテレワークの導入を検討・実施してください。
対象者の詳細
市内に本店を置き,常時雇用する従業員が2人以上の中小企業(個人事業主含む)
または
市内に主たる事務所を置き,常時雇用する従業員が2人以上20人以下の法人・組合
対象地域

お問い合わせ
福岡市テレワーク促進委員会
電話:092-852-3453 平日10時~17時(12時~13時を除く)資料