とっとり絆事業補助金
発行機関
鳥取県
募集期間
2020年4月27日から2021年2月26日まで
目的
新型コロナウイルス感染防止対策による外出自粛や休校などにより生活に困りごとが生じている方々を支援するボランティア活動を行う場合に、次のとおり助成を行います。募集期限令和3年2月26日(金)です。
支援内容
▼対象となる活動内容
休校・休園で外出できない状況下での子どもの学習やストレス解消に資する活動、新型コロナウイルス感染防止のために外出できない者(高齢者等)への支援、外出自粛などのために人手不足となる地域の活動の支援など
※国・県・市町村から他の補助金、交付金等を受ける(予定を含む。)取組は対象外とします。
<想定される実施例>
・必要物資の買い物支援
・子どものための学習、運動などの支援(教材づくり、室内でできる運動の紹介など)
・マスクを作成し、地域・学校・施設などへの配布
・食事づくりが困難な方等のための配食支援
・外出自粛で人手不足になった営農活動の支援や地域の環境維持・保全への支援
・休業している団体・事業所等の従業員が地域支援のために取り組む社会貢献活動 など
(注)対象とならない活動
・家族、親戚を対象とした活動
・営利を目的とした活動支援規模
支援規模
補助率10/10、補助上限額10万円
対象者の詳細
県内のボランティア(非営利)活動に取り組む個人、団体、企業
※ボランティア活動保険等に加入したうえで活動を行ってください。
[申請できる団体や企業の例]
・NPO、ボランティアサークル、住民団体等の非営利公益活動団体
・自治会、老人クラブ、子ども会などの地域住民組織
・企業(非営利の社会貢献活動に限ります) など
※ただし、以下の団体は対象外とします。
・政治・選挙・宗教・特定の思想の普及に関わる団体
・暴力団又は暴力団員等の統制下にある団体
・団体として実体のないもの
対象地域
お問い合わせ
鳥取県地域づくり推進部 県民参画協働課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-7071
ファクシミリ 0857-26-8112
E-mail kenminsankaku@pref.tottori.lg.jp