再生可能エネルギー補助事業
発行機関
兵庫県
募集期間
2020年3月2日から2020年6月30日まで
目的
兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域活性化を推進する地域団体等による小水力発電、小規模バイオマス発電、小型風力発電の立ち上げ時の取組、基本調査等の経費の一部を補助します。募集期限は6月30日(火)必着
支援内容
▼対象事業(詳細は、募集要項参照)
補助金交付決定後に着手し、年度内に完了する県内で行う小水力発電※1、小規模バイオマス発電※2、小型風力発電※3の再エネ発電事業化に向けた以下の取組・調査等の事業
※1小水力発電とは、水力を利用した発電であり定格出力1,000kW以下のものとします。
※2小規模バイオマス発電とは、動植物等の生物から作り出される有機性のエネルギー資源を利用した発電であり定格出力2,000kW以下のものとします。
※3小型風力発電とは、風の力を利用した発電であり定格出力500kW以下のものとします。
1.立ち上げ時取組支援事業
再エネ発電事業化の検討に必要な立ち上げ時の取組(勉強会、現地調査、先進地視察等)
2.基本調査等補助事業
再エネ発電事業化に必要な基本調査・概略設計等
(流況調査、測量調査、既存設備劣化診断、地質調査、生物調査、バイオマス賦存量調査、風況調査等)
支援規模
1.立ち上げ時取組支援事業
30万円(定額・上限)
2.基本調査等補助事業
500万円(補助率1/2)
対象者の詳細
小水力発電発電、小規模バイオマス発電、小型風力発電による地域活性化を推進する地域団体※(地域団体が主体となった事業主体も含む)
ただし、市町を地域団体の窓口とする申請も対象とします。
※地域団体とは、自治会、管理組合、特定非営利活動法人、公益財団法人、公益社団法人などで、原則以下のすべての要件を満たす団体。
当該地域に根ざした活動をしていること
規約や代表者を決めていること
構成員が10人以上であること
対象地域
お問い合わせ
部署名:農政環境部環境管理局温暖化対策課
電話:078-362-3273
FAX:078-382-1580
Eメール:ondankataisaku@pref.hyogo.lg.jp