PCB(ポリ塩化ビフェニル)使用安定器の調査費用一部補助
投稿日: 2020年4月18日
発行機関
大分県
募集期間
随時
目的
1977年3月(昭和52年3月)以前に建てられた工作物等をお持ちの方が、電気工事業者などの電気の専門家に委託して、PCBが含まれた安定器が残っていないかを確認する調査に対して、最大半額までを県費で補助します。補助の対象についてはリンク先を確認ください。
支援内容
次の3つの要件をすべて満たす事業が、補助制度の対象になります。
(1) 敷地内に存在するすべての照明器具について、PCBが含有された安定器が使われていないかを確認すること。
(2) 電気関係の専門家である電気工事業者等に委託して調査を行うこと(※ 自ら調査を行う場合は補助対象外です)。
(3) 大分県が定める方法により調査を行うこと。
支援規模
調査委託料の総額の2分の1以内(上限:10万円)
対象者の詳細
大分県内(※1 大分市内を除く)で、1977年3月(昭和52年3月)以前に建てられた建物や照明灯などを所有されている方(※2)
※1 大分市内に建てられている建物や照明灯については、この補助制度の対象ではありません。
※2 テナント出店された方が、建物内のすべての照明器具の調査をする場合も、補助制度の対象になります。ただし、調査をする前に、必ず建物の所有者の承諾をもらってください。
対象地域
お問い合わせ
循環社会推進課
〒870-8501
大分県大分市大手町3丁目1番1号
計画・調整班
Tel:097-506-3128、 3135 Fax:097-506-1748