愛媛県プラスチック代替製品等普及促進事業
発行機関
愛媛県
募集期間
2020年5月15日まで
目的
県民が身近に紙製品等のプラスチック代替製品やバイオプラスチック等を使用できる環境づくりを促進するため、プラスチック代替製品等の販路拡大や利用拡大のための事業について、募集を実施します。募集期限5月15日(金)17時15分必着です。
支援内容
▼対象事業
(1)プラスチック代替製品等の販路拡大に関する事業
プラスチック代替製品等の製造、販売を行う事業者による、当該製品の販路拡大を図るために実施する以下の取組
①県外展示会等への出展
②市場調査等の実施
③販売促進ツールの作成等
(チラシやカタログの作成、商品パッケージのデザインやホームページの作成等)
(2)プラスチック代替製品等の利用拡大に関する事業
飲食店、ホテル、小売店、社員食堂等において、消費者への利用拡大を図るために、プラスチック製品から、プラスチック代替製品等への切り替えを行う取組
【製品の例】紙製・バイオプラスチック製の以下の製品
ストロー、マドラー、テイクアウト用カトラリー、レジ袋、ホテル用アメニティー製品、クリーニング店用ハンガー など
支援規模
補助率及び補助限度額
【補助率】補助対象経費の2分の1以内
【補助限度額】
(1)プラスチック代替製品等の販路拡大に関する事業 50万円以内
(2)プラスチック代替製品等の利用拡大に関する事業 15万円以内
対象者の詳細
愛媛県内に本店、支店、営業所、事務所、店舗その他の名称の如何を問わず、事業を行うために必要な施設を有するとともに、プラスチック代替製品等の普及促進に意欲のある事業者
対象地域
お問い合わせ
愛媛県庁 循環型社会推進課 計画推進グループ
電話:089-912-2356
FAX:089-912-2354
資料
令和2年度愛媛県プラスチック代替製品等普及促進事業<申込書:様式>(ワード:74KB).doc