再生可能エネルギー発電設備導入促進事業補助金
発行機関
新潟県
募集期間
2020年4月13日から2020年6月12日まで
目的
再生可能エネルギー発電設備の導入を促進し、地球温暖化の防止と県内産業の振興を図るため、自家消費を目的とした再生可能エネルギー発電設備、蓄電池設備を導入する事業者を補助します。申請書の提出期限は6月12日(金)です。
支援内容
▼補助対象事業
再生可能エネルギー発電設備の導入を促進し、地球温暖化の防止と県内産業の振興を図るため、自家消費を目的とした再生可能エネルギー発電設備・熱利用設備、蓄電池設備等を導入する事業者を補助する。
▼設備条件
再生可能エネルギー発電設備
(1) 風力発電 1地点当たりの合計出力5kW以上
(2) バイオマス発電
発電出力5kW以上
バイオマス依存量60%以上
(3) 水力発電 発電出力5kW以上1,000kW以下
(4) 地熱発電 特になし
(5) 上記(1)~(4)の対象設備および太陽光発電設備と併せて導入する蓄電池
蓄電池の単独設置は認めない
上記(1)~(4)の対象設備及び太陽光発電設備の発電電力を蓄電するもの
太陽光発電を設置する場合、太陽光発電の出力は10kW以上
再生可能エネルギー熱利用設備
(6)太陽熱利用 集熱器総面積5平方メートル以上
(7)温度差エネルギー利用 ヒートポンプを設置する場合は、冷却又は加熱能力が5kW以上
(8)雪氷熱利用 雪又は氷を貯蔵する雪室、氷室等及び冷気・冷水の流量を調整する機能を有する雪氷熱供給設備
(9)地中熱利用 ヒートポンプを設置する場合は、冷却又は加熱能力5kW以上
(10)バイオマス熱利用 バイオマス依存量60%以上
支援規模
補助率及び補助限度額
(1) 風力発電設備 1/4以内 8,000千円
(2)~(4) 風力以外の発電設備 1/3以内 5,000千円
(5) 蓄電池 1/3以内 1,460千円
(6)~(10) 熱利用設備 1/3以内 5,000千円
対象者の詳細
新潟県内に事業所を置く法人、団体(国、地方公共団体を除く。)、個人事業者又は県内に事業所を置く法人を構成員とする企業体とする。
対象地域
お問い合わせ
〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1
新潟県産業労働部産業振興課新エネルギー資源開発室
電話:025-280-5257 Fax:025-280-5508
E-mail:ngt050030@pref.niigata.lg.jp
資料
交付要綱(各種様式) [Wordファイル/65KB].docx