秋田県企業立地促進資金
発行機関
秋田県
募集期間
随時
目的
県内において工場等の新・増設、空き工場等を活用した事業、設備の拡充を行う場合に、ご活用いただける長期・低利の資金です。
支援内容
▼要件
(1)設備投資額の要件
操業時までの投資額が1億円以上であることが必要です。
なお、空き工場等を活用して事業を行うことに係るものは2千万円以上、ソフトウェア業の場合は1千万円以上となります。
(2)企業の要件
地場企業の場合
雇用者数が1人以上増加することが必要です。
県外企業の場合
製造業、電気業、ガス製造工場、熱供給業、ソフトウェア業又は製造関連サービス業に属する事業を営む企業
県の誘致企業であることが必要です。(※誘致決定後、原則3年以内に工場等を建設することが必要です。)
県工業団地を取得する(した)企業
操業開始後1年以内に従業員を10人以上とすることが必要です。
支援規模
▼貸付限度額
一般企業
投資額の50%以内(上限10億円)
(空き工場活用は5億円)
※上乗せ要件該当の場合
投資額の60%以内(上限10億円)
(空き工場活用は5億円)
先端技術型企業
輸送機関連企業
アグリ関連企業
電気業
投資額の60%以内(上限10億円)
(空き工場活用は5億円)
※上乗せ要件該当の場合
投資額の70%以内(上限10億円)
(空き工場活用は5億円)
※上乗せ要件(次のいずれかに該当すれば適用されます。)
1.県工業団地を取得する企業
2.従業員を1年以内に40人以上、将来100人以上を雇用する計画がある企業
3.創業時までの投資額が30億円以上である企業
4.高度技術産業集積地域(秋田市)内に工場を新増設、または空き工場等を活用して事業を行う先端技術型企業
対象者の詳細
次のいずれかに該当する資本の額又は出資の総額が1千万円以上の会社がご利用できます。
製造業、電気業、ガス製造工場、熱供給業、ソフトウェア業又は製造関連サービス業に属する事業(研究開発を含む)を営む企業
県工業団地を取得する(した)企業対象地域
対象地域
お問い合わせ
産業労働部 産業政策課
TEL:018-860-2215
FAX:018-860-3887
E-mail:sansei@pref.akita.lg.jp