海外向けコンテンツ制作に資する資金調達・人材育成を行う事業の支援
発行機関
経済産業省
募集期間
2020年2月26日から2020年10月30日まで
目的
海外展開を目指すコンテンツの本格的な制作に必要な資金調達のための試作映像等の企画・開発を行う事業に係る費用について、その費用負担を軽減するため、当該事業を主体となって実施する企業・団体に必要経費の一部を補助します。申込締切10月30日(金)です。
支援内容
1. 本格的制作に必要な資金調達のためのピッチ映像制作等への支援
この補助金では以下のコンテンツを対象としています
映像
番組・映画・アニメ
ゲーム
家庭用ゲーム・モバイルゲーム等
その他のコンテンツ
※審査委員会で特別に認めたもの
①この補助金ではコンテンツの企画・開発事業のうち、以下の要件をすべて満たした事業を対象としています
●本制作するコンテンツが海外発信を想定していること
●制作会社が本制作されたコンテンツの著作権またはこれに関連する権利の一部または 全部を持つこと
または著作権等の権利を保有しない場合にあっては制作会社が本制作されたコンテンツでレベニューシェアを受けること
補助率
この事業の補助率は対象経費の 2 分の1となっています。
補助金の上限
1案件につき 1,500 万円(補助対象額 3,000 万円)
1社につき 3,000 万円(補助対象額 6,000 万円)
特例としてこの事業の補助率は対象経費の3分の2となっています。
2. 若手人材が率いるプロジェクトにおける、資金調達に向けた研修・ピッチ映像制作等への支援
①この補助金ではコンテンツの企画・開発事業のうち、以下の要件をすべて満たした事業を
対象としています
●本制作するコンテンツが海外発信を想定していること
●制作会社が本制作されたコンテンツの著作権またはこれに関連する権利の一部または全部を持つこと
または著作権等の権利を保有しない場合にあっては制作会社が本制作されたコンテンツでレベニュー
シェアを受けること
●若手人材が提案事業のプロジェクトリーダーを担うこと
●プロジェクトリーダーを担う若手人材へのサポートとして、「補佐役(他プロジェクトにおける
リーダーの経験を有する者)」を配置すること
※若手人材:35 歳以下(各回応募締切時点)で、国内または海外において一定の活動実績がある者
※補佐役:過去プロジェクトリーダーとして国内及び海外において一定の活動実績があり、かつ国
内または海外において一定の受賞歴があるもの
補助率
特例としてこの事業の補助率は対象経費の3分の2となっています。
補助金の上限
1案件につき 1,000 万円(補助対象額 1,500 万円)
1社につき 2,000 万円(補助対象額 3,000 万円)
支援規模
支援内容参照
対象者の詳細
以下の①②の要件をすべて満たしている法人
①日本の法令に基づき設立された法人(企業・団体等)、もしくは地方自治法で定められた地方公共団体(都道府県・指定都市等)
②本業務を円滑に遂行するために必要な組織人員等を有し、かつ資金等についての十分な管理能力を有している法人
対象地域
全国
お問い合わせ
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F
電話:03-6264-0493